6:00 起床(日本時間の9時半ですから自然目が覚めると思いますが大丈夫かな?)
6:30 近所への散歩 1時間程度 (インドでの交通ルールなどを勉強します)
7:30 朝食 インドの温度や環境になれてもらうため(日中は暑いことから早朝)
食後シャワーと小休止 2時間ほど
11時〜 市内観光 170年もの歴史をもつマーケットへ
ブロードウェイ、果物市場、チャイナタウンなどを見学
昼食後 マリーナビーチ/セント トーマス チャーチ見学など ☆ 夕方帰宅
シャワーして休憩
8月10日(火)
チェンナイ市内探索
第2日目
キーワード⇒庶民の商業地の観光
5:30 起床後 散歩 アンナ科技大学構内へ
7:30 帰宅 シャワー後朝食
10:00 朝食後市内見物/商業の中心地Tナガー見学
希望があればインド映画鑑賞
20:00〜22:00 Dr.Royappa宅を訪問(アポ済み)
8月11日(水)
第3日目 キーワード⇒インド人の生活を支えるマーケット視察/福祉施設
6時朝の散歩⇒住宅街の散歩
朝食を済ませてから
チェンナイ市内の姥捨て山&/Or 孤児院施設訪問
市内のレストランで食事
午後から青果市場見学(トロピカルフルーツの買い物)
希望した会社との面会予定日(申し込み済み)
夕食はインド食のビュッフェを計画 ☆ GRTHotel(例)
8月12日(木)
第4日目 マイソールへの旅 インドの古都といわれる地へ観光へ
4:00 起床
4:30 車でセントラル駅へ移動
5:30 駅に到着
6:00 マイソール行きの急行列車発車
13:00 マイソール着 予約のあるホテルへ移動
チェックイン後、昼食を取り 市内見物へ(終日)
見学希望地は宿題済み
8月13日(金) (マイソール)
第5日目 5:30 朝の散歩へ 朝は思いがけないインドの姿を見ることが出来ます。
7:30 ホテルへ戻る⇒シャワー後に朝食
8:30 市内散策スタート (ホテルをチェックアウトして出発する場合もあり)
見たい場所を事前に計画します。
13:00 ホテルチェックアウトして 駅へ移動
14:00 チェンナイ行きの列車に乗車
21:50 チェンナイセントラル駅に到着
22:30 キャンプ地へ到着 途中軽食または帰宅後軽食
8月14日(土)
第6日目 キーワード⇒世界的有名な観光地
7:00 ママッラプラム(世界遺産)へ⇒丘陵をピクニックする。
12:00 近くのホテル 「テンプルベイ」で昼食と休憩
14:00 カーンチプラムへ移動(注1)
15:30 到着 寺院お参りと鑑賞 、
(注1)出発 時間および道路事情で,ママッラプラムまたはカーンチプラムのどちらか一方になる可能性あり。
19:00 帰宅 または途中で夕食
8月15日(日)
第7日目 最新の商業施設CCCの見学(お土産の購入も兼ねて)
5:30 起床後散歩へ
7:30 帰宅 シャワー後朝食
計画の予備日
市内観光やショッピングセンター見学など、予定から漏れた場所を見学します。
土産店なども見ることが出来ます。
この日、遠くへの外出は事故などで帰国の飛行機に間に合わない場合があるので ごく近所を見学
(23時頃)空港へお送りします。
8月16日(月)
第8日目 日付が変わってすぐの飛行機に搭乗(お疲れさま)
計画外の訪問地:
キャンプ地の近くには、ゴルフ場、ゴルフ練習場、乗馬クラブ、スイミングクラブ、自然公園、スネークパーク
などがありますので、自由時間があれば気軽に訪問することができます。(1〜2時間所要)
チェンナイ市郊外には ホワイトタイガーが生まれたばかりの動物園もあります。(半日所要)
また、100Km(2時間)圏内には、野鳥の聖地もあり、ペリカンや鵜などを身近に見ることが出来ます。(半日所要)